1/6

ティーマット レンテン族伝統頭巾布デザイン ーマニャーイドンー

¥5,280 税込

SOLD OUT

予約商品

発送予定:2025年4月8日 〜 2025年4月21日

2025年3月31日 01:59 に販売終了しました

別途送料がかかります。送料を確認する

ラオス北部に暮らすレンテン族の伝統衣装として使用される頭巾(マニャーイドン)
のデザインのまま、
コースター、ティーマット、ランチョンマットに仕立ててもらいました。
縁取りのデザインが特徴的なシリーズです。

<サイズ>
・コースター 約11cm角
・ティーマット 約30cm×38cm
・ランチョンマット 約38cm×45cm

※1点1点若干異なります。
※布地の風合いや雰囲気、刺繍柄は1点づつ異なりますので予めご了承ください。

made in Laos

**手織り・草木染め・デットストック商品・のお取り扱いについて**

ラオスの人たちの暮らしの中で、『手』を使って作られたアイテムです。
1点1点のオリジナルの表情をお楽しみくださいませ。
中には織りムラや傷、色ムラ等がございますので
ご理解いただきますようお願いいたします。
お洗濯は蛍光剤、漂白剤を含まない中性洗剤を使用し手洗いで優しく洗ってください。
洗濯後は形を整えてすぐに陰干しをしてください。
移染の恐れがありますので、濡れたままで長時間放置したり、
他の洗濯物と重ねることはお避け下さい。

【 ご購入いただく前に 】
SHOPPING GUIDE ページを必ずご一読くださいませ。
https://coicoicoi.thebase.in/p/00001

商品をアプリでお気に入り

レンテン族とは

レンテン族はラオス北部に暮らす少数民族で
自分たちでコットンを育て糸を紡ぎ機織をし、藍染までおこなっている民族です。

レンテン族の暮らしの布。
彼らの言葉でマニャーイドンと呼ばれる約74cm前後の四角いサイズの布。

レンテン族が織る布は
幅約37cm前後の反物で、
この生地を2枚縫い合わせてあり、
民族衣装と同じように赤系の布で縁取りが施されています。

村の暮らしの中では
畑仕事、山仕事に行く時などに三角頭巾のように頭に巻いたり、
日常生活のなかで、日よけとして布のまま頭からかぶっていたりしています。

お出かけ時には帽子として、
布を折りたたんで頭に乗せる感じ。

この技術の継承にもつながるようにと伝統衣装の技法そのままに、
日々の暮らしの中に溶け込みやすいアイテムとして制作していただきました。

  • レビュー

    (4)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,280 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品