2020/09/10 17:09

こんにちは。Coiです。

Coi's house online shopをはじめるまでは
CoiのWebsite 
http://coi-orimonosomemono.weebly.com/ にて
制作の裏話などをブログに書いていたんですけど、、、、
なぜかアップした写真とかが勝手に入れ替わったりしてて
ちょっと勝手が悪いのでどうしようかなと考えていたんです。
で、オンラインショップを始めたので、
これまで書いてきたブログをこちらに移行することにしました!

まだwebsiteのブログを読んだことなかった方も
オンラインショップでのはじめましての方も
沢山の方にラオスでの活動の様子やちょっとした裏話などなど
お楽しみいただけたら嬉しいです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2019/8/11upに加筆修正

はじめまして。
東南アジアの国の一つ、ラオスでものつくりをしています。

初めてラオスに来たのは2009年
それから2、3回ラオスを訪ねるうちに
ラオスの手仕事、主に織物で何かものつくりができないかなという気持ちが芽生え
2013年からラオスの首都ビエンチャンで生活を始めました。

織物に関しては全くの知識ゼロだったので
まずは織物を学び、同時にラオス語も学びながら
2015年頃から少しづつ作品やラオスの人たちとのものつくりを始めました。

そして現在、主にタイルー族のコットン布を中心とした商品つくりをし
ビエンチャンにある幾つかのカフェなどで販売しています。


ラオスの人たちと商品を作って販売をしていく過程で
ものつくりの裏側にあるもの、
それはこだわりであったり、企画から販売までの流れだったり
お金のことだったり、ラオスの人たちの暮らしだったり
きちんとお伝えしたいと思い始めました。

そしてCoiのものつくりの記録帳にもなればいいなと。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは初めてタイルー族と一緒に作ったコットンの布。Coiにとっては記念の布。