2021/01/05 13:19
新年あけましておめでとうございます。

私はメコン川に浮かぶ島で初日の出を眺めながら2021年の元旦を迎え
今年もラオスに暮らす少数民族たちとのものつくりを進めていこう、と
今までよく頑張りました、今年も頑張ろうねと自分自身にメッセージを送りました。
皆様にとっても実りのある良き一年となりますように。
さて、振り返りになりますが
Coiの2020年年末はレンテン族とのパジャマパーティーならぬ
新作制作に向けてのパジャマワークショップを開催してました。
新作制作に向けてのパジャマワークショップを開催してました。

メンバーの中には村から初めて首都ビエンチャンにやってきた人もいて
さらにはきっと初めてであろう外国人の住む家に来て、
さらにはきっと初めてであろう外国人の住む家に来て、
これなに?あれは何?と生活スタイルに興味を持ち
私が村にいるときにいろんなことに反応して面白がっているけどその気持ちがわかる~と
私が村にいるときにいろんなことに反応して面白がっているけどその気持ちがわかる~と
終始にやにやにやにや笑っていました。
何よりも一番うれしかったのは
ラオスの手織りコットン布で一式そろえている寝具に反応してくれたこと。
ラオスの手織りコットン布で一式そろえている寝具に反応してくれたこと。
『シーツもお布団も枕カバーも全部手織り布だね!』と。
翌日には我が家に来なかったメンバーにもその話をしてくれていたので
なんなら私が着てたパジャマも全部手織りコットン布だよ!と付け足ししときました。
翌日には我が家に来なかったメンバーにもその話をしてくれていたので
なんなら私が着てたパジャマも全部手織りコットン布だよ!と付け足ししときました。
新作もなかなか良い感じにできあがりそうと期待値大!
村に帰るまでに忘れてしまっていないかは正直心配ですが、、、
サンプルを作ることの重要さをレンテン族の皆が理解してくれている感触を得ています。
サンプルを作ることの重要さをレンテン族の皆が理解してくれている感触を得ています。
一歩また前進。
Coi×レンテン族のアイテムは
2021年1月16日よりlao.shopさんにて販売開始となります。

◇Coi’shouse 各SNS(Facebook・Instagram・Twitter)
アカウント @coimadeinlaos
◇Coiの活動が覗き見できるFBコミュニティページはこちら
https://www.facebook.com/orimonosomemono