ヤオ族の伝統衣装に施される刺繍模様も元に
Coiアレンジのデザインで新たに刺繍をしてもらっていました。
大判サイズのストールとして身に着けたり、
様々なインテリアファブリックとしてお部屋のアクセントにいかがですか?
使えば使うほどふわっと柔らかい質感があらわれてきます。
ヤオ族の伝統刺繍模様には主に3種類の柄があります。
<Lang pheang ランペーン>
婚礼衣装の脚絆に刺繍される模様
夫婦の末永い幸せを願う模様です。
詳細はこちら▷https://coicoicoi.thebase.in/items/92929411
<Som gao cyoi ソムガオチョイ>
伝統衣装の羽織に刺繍される模様
家族や親戚、友人や仲間たちが集まるという意味が込められています。
<Vwa ビュワ>
ヤオ族の伝統バッグに施される模様
ランペーン布については下記の商品説明欄にの動画がありますので是非ご覧ください。
素材:コットン(タイルー族による手紬・手織りコットン布)
サイズ:約90㎝×200㎝前後
刺繍:ヤオ族の女性による手刺繍
※布地の風合い、刺繍の雰囲気、サイズは1点づつ異なりますので予めご了承ください。
草木染め
藍:藍染め
黒:藍、染物芋
**手織り・草木染め・デットストック商品・のお取り扱いについて**
ラオスの人たちの暮らしの中で、『手』を使って作られたアイテムです。
1点1点のオリジナルの表情をお楽しみくださいませ。
中には織りムラや傷、色ムラ等がございますので
ご理解いただきますようお願いいたします。
お洗濯は蛍光剤、漂白剤を含まない中性洗剤を使用し手洗いで優しく洗ってください。
洗濯後は形を整えてすぐに陰干しをしてください。
移染の恐れがありますので、濡れたままで長時間放置したり、
他の洗濯物と重ねることはお避け下さい。