2025/06/19 00:42


<1週目>
アテンドのお仕事で日帰りルアンパバーンへ!
列車のおかげでそんなこともできるようになったね〜便利便利。


ルアンパバーンでは自分へのお土産にラオスワインを購入。
2本購入してたお客様はなんと列車のセキュリティーで検査対象に。
無事に乗車できたけど、液体系(アルコールだからかな?)はやっぱり気をつけないといけないですね。
(前にガイドさんがお客様用の飲料水を持ち込もうとしたら、検査対象になったと聞いたこともある)

それからこの週はイベント販売でお世話になってる生産者さんたちがビエンチャンにやってきていたので
会いに行って、打ち合わせしたり仕入れしたりもしましたよ。
ラオスってイベントの宣伝が直前すぎるし、なんなら宣伝もあんまりしてないから
全然お客さん来ないってみんな嘆いてた。
と言う私も生産者が教えてくれなかったら、情報に出会うのは困難だと思う。
それから、タイヤイ族の椅子ゲット!
これもね、現地で出会ってとりあえず自分用にと買ってきたものの
あんな場所にもう一回行けるチャンスは来るのか?もっと買えばよかったとちょっと後悔してたんですよね、、、
そしたら救世主が現れて、届けてくれることになって
ほんとありがたい。嬉しい。
片付けしなきゃって常日頃思っているのにね
気に入ったものはとりあえず買ってしまう私。

<2週目>
この週も生産者がいるイベントに通い、最終打ち合わせをしてきたり
モン族の刺繍の打ち合わせしたりしてました。
なんか打ち合わせの週だった。

<3週目>
レンテン族から進捗状況の連絡が届いた!
しばらく私からもフォローできてなかったけど、、、
ちゃんと進めてくれてた。ありがたい。
スタートした当初の問題(下書き)も、
解決策を考えているうちに、もう慣れたから描けるようになったと言われまして驚き。
手作業の覚えるスピードは本当に早いよね。すごいよ。

新作の変形ワッフルシリーズ(samkhao cotton fabric)が日本で大好評をいただいておりまして
追加納品をさせていただきました。
今回も若干数の納品でしたが、多くの方にお手に取ってご覧いただけたら嬉しいな。
織り上がり次第追加納品は随時させていただきます。
  

<4週目>
日本では週末にラオスフェスティバルが開催されてましたねー。
Coiの商品も本当に少しだけ出店者様のご好意で販売をしていただいてました。
本当に若干数だったので、お知らせは控えていたのですが
もしお手に取ってくださった方がいらっしゃいましたら
ここでお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

ラオスは日に日に雨が降ることが増えて、
気圧の影響もあってかなかなか調子が出ずな日々を過ごしていたのですが
なんとYao族がいつになくやる気を出しているので(=仕事が欲しい)
それに応えるべくオーダー準備をせっせと行っていました。

この週は友人とのランチで日本食食べにいったり水牛ステーキ食べたよ。
自分で自分を応援する。

<5週目>
Coiを販売してくださっているMinnnano Cafe samsenthaiのリニューアルOPENに合わせ
5月中旬に納品をさせていただいていましたが
お店側のご好意で棚を準備してくださり、
Coiの販売スペースを整えてくださいました。
私が追いつかない部分を周りの方にサポートしてもらえていて
本当にありがたい限り。
Minnnano Cafeはパスタやオムレツのプレートが私にはちょうどバランスが良い量で本当にお気に入り。
ビエンチャンにいらっしゃる際にはぜひお立ち寄りくださいね。
https://maps.app.goo.gl/T17fE6aBDi4hjCTE8

あーしかし相変わらずYao族への職出し準備が終わらず、、、、

5月も一瞬で過ぎていったけど、日々新しい経験ができている気がしています。
来月はそろそろ9月に予定している町田のイベントに向けて本格的に準備を進めなきゃ。
6月のCoi通信で活動報告ができるように、有言実行で頑張ります。
ご覧いただいている皆様、いつも応援ありがとうございます。

ラオスでの日々は随時SNSで更新いたしますので、フォローよろしくお願いします。


Coi 各SNSアカウントはこちら 

▷▷ linktr.ee/coimadeinlaos